プロでもない素人のあなたがブログを書くことに何の意味があるのか?

ビジネスサプリ

「良い記事書くぞー!」「情報発信するぞ!」と
意気込んでキーボードに手を伸ばすと、

ふと考え込んでしまいます。

(私が発信することに意味があるのかしら?)

最も考えたくない不安だと思います。



たとえばダイエットの記事であれば
競合もたくさんいますしライザップもあります。

(今さら私が参入して戦えるのか?)

(育児のブログを書きたいけど
保育士の資格を持っているわけじゃないし
もっと賢く上手に頑張っているママさんはいるし
私なんかが書いて参考になるのかな?)

(自分が知っていることを書いているだけなのに
Googleや広告から報酬をもらうなんて
なんだか悪いことしてる気がする。)

(SNSでもいくらでも情報が見れる時代で
私が書く記事に価値は生まれるだろうか?)

こうしたモヤモヤした気持ちが想像できます。



今日はあなたのそんなモヤモヤをかき消すために、
「プロでもない素人のあなたが情報発信する意味」
について語っていきたいと思います。

結論を先にいうと、価値があります

今日はその理由と
「素人だからこそできる情報発信のポイント」
紹介していきます。

これを読んだ後にあなたが
自信を持ってやる気マンマンで
ブログを書けるようにします。

ちょっと折れかけた心を
シャキンと戻していきます。
「また頑張ろう。」と思えてきます。

今後どんな情報を発信すると良いのか
考えるヒントにもなります。

ぜひ最後まで読んで、(できれば何度か読み返して)
チャレンジしていただければと思います。

情報は価値がある

僕たちは情報に価値を感じています。

「SNSやブログ記事は無料じゃん。」

もちろん無料で閲覧できるものもあります。
無料とはいえ見ようとしている時点で
見る人はそれなりに価値を感じているわけです。

僕もあなたもこれから情報を発信して
報酬を得ようと企んでいます。

情報を切り売りしようとしているわけですが
ここに罪悪感を抱く人は結構多いですよね。

きっとヤクザ映画や情報商材系広告の見すぎです。
それかかつてのネオヒルズ族が調子に乗りすぎたせいです。



情報には価値があって、
それを提供して対価を得ることは
決して悪いことではありません。

普通にくらしていると
僕たちは何気ないところで
情報にお金を払っています。

たとえば
雑誌や新聞、有料のマンガアプリなど。
Netflixや課金ゲームもデータを買っています。

雑誌には美容やファッション、あらゆる趣味について。
新聞には時事問題や芸能人の不倫ネタの続報について。
少年ジャンプにはわくわくするマンガと筋トレグッズ。

僕たちはそれらの情報を知りたくて
お金を支払っています。

このように、情報を提供してお金を得る仕組みは
ネットが発展する前から存在していたものです。

それがブログやSNS、メルマガなど
提供する場所が増えているだけ。

情報をブログにまとめて提供することも
雑誌や新聞と同じように価値があることです。

なので、
情報提供でお金を得ることに
罪悪感を抱く必要はありません。


何か良からぬことを書こうとしてるわけじゃないですよね?
それなら全く問題ないです。
安心して情報提供していきましょう。

情報は隙間がある

「情報は価値があるかもしれないけど、
私のは大して価値ないかもしれないじゃん。」

と言いたくなる人もいるかもしれません。

BAILAが980円で、PRESIDENTが750円。
少年ジャンプが260円くらい。
ビジネス書籍も1,500円くらい。

これらと比べてしまうと
(自分の情報なんて小銭にもならないのでは?)
と思いたくなります。



情報自体は山ほどあるのですが
実は細かいスキマがあります。

プロゴルファーが書いた初心者ゴルフ本が
全然初心者向けじゃないことがあります。

料理本の「適量」が初心者には難しかったり。
本当の初心者は、切り方とか出汁のとり方とか、
米の研ぎ方炊き方を知りたいかもしれません。

こうしたプロや熟練者だと
当たり前過ぎて見えていないこと

素人や初心者には見えることがあります。

ここが情報のスキマです。



テレビや雑誌、新聞などの大きなメディアは
大型の漁船のようなイメージ。

大きな網でバサーッとたくさん捕ろうとします。

僕たちは沿岸の小型船。海女さんでもいいですよ。
大きな網ではすり抜けてしまうような
小さな獲物を丁寧に捕っていくイメージです。

アワビとかカキ、ウニなどは小舟で捕るのが普通ですし、
個人だからって稼げないわけではないです。
要するに、やり方次第

大手ではやらないような細かいところを
ブログ記事にするのがポイントです。



たとえば、

初心者向けの育児や料理テクニックを教えるとしたら、
初心者本でも大ざっぱにされているところや
恥ずかしくて聞けないような基礎の基礎を
やさしく丁寧に教えてあげると良いかもしれません。

あとは「なぜ出汁を取るといいの?」みたいな
先生に質問したら鼻で笑われそうなことを
代わりに教えてあげると喜ばれます。

読む人の「かゆいところ」を探しましょう。




あとは、失敗もれっきとした情報です。

うまく料理できたところだけではなく
こうやったら失敗したというエピソードや、
自分が下手だった頃の信じられない行動など
「トホホな話」をすると面白いです。

やった方が良いことも価値がありますが、
やらない方が良いことも価値があります。


「NG集」だけでテレビ番組が作れるんですから
失敗体験もブログに載せちゃいましょう。



最近はテレビで芸能人がおすすめした店や食べ物より
Youtubeで普通のおっさんが「うまい」と言ったお菓子の方が
よく売れるようになっているらしいです。

普通の素人の反応の方がリアリティがあって
信ぴょう性が高いと感じるからです。

プロでもなく、演じるのも下手な
僕たち素人だからこそ情報に純粋さが出ます。

バリキャリやり手ママのノウハウよりも、
普通の主婦が無難におすすめするからこそ
間違いがなさそうな気にさせてくれるかもしれません。

専業主婦としての技術は、
専業主婦の先輩方に学びたいわけです。

こうした理由で、
プロでもない普通の人が情報発信することには
現代に適した正当な理由があるのです。

情報は相性がある

同じ内容の記事でもわかりやすさには違いがあります。
で、このわかりやすいかどうかは主観が強く
完全に個人によって差があります

Aさんの論理的で賢そうな記事が良い人もいれば
Bさんの体験談を交えたソフトな記事が心地よい人もいます。

「誰から聞くか」
情報を受け取る側にとっては大事だったりします。



今さら旦那さんに「可愛いね。」と言われても
寒気がするだけかもしれませんが、

ジャニーズとかお好みの俳優さんから「可愛いね。」と言われたら
脊髄の辺りから初恋のときめきがSparkJoyすると思いませんか?

僕だったら信じられなくて固まると思います。



このように、
同じ言葉でも誰から言われるかって重要なんですね。

AさんBさんよりも
あなたから発信してくれた方が
心地よく聞ける人がいるかもしれません。

ネット上には星の数ほど人間がいて
あなたの文体や性格にピッタリあう人もいるはずです。

あなたにあう人が検索してくれて、
あなたの文章を見てビビッ!と
惚れ込んでくれる可能性もあります。



なので、あなたが情報発信することで
初めて納得して価値を感じてくれる人が
現れてくれることを信じて頑張っていきましょう。

素人だからこそできる情報発信のポイント

・・・途中でもチラッとお話しましたが

素人だからこそできる情報発信のポイントを
簡単におさらいしておきます。

今後ネタを考える時に
意識していただきたいのは以下です。

  • 大手がやらないような細かいことを書く
  • 現実では聞けないような恥ずかしいことを書く
  • 初心者本でも省かれるような基礎を書く
  • 失敗談、NGも語ってみる
  • あなたのリアルな感想を書いてみる
  • あなたの文章が好きな人がいると信じてみる

ブログを書き始めたときや、
挫折しかけているときなどに、
意識してみると良いですよ。

いろいろと書きましたが僕が言いたかったのは

「あなたには情報発信をする価値がある」ので
今日からまた頑張ってブログ書きましょう。


ということです。自信を持って。

まごころこめて記事作りましょうね。


以上です。ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました